ここでは、サブページのページタイトルの変更方法についてご案内します。
ページタイトルには、以下の3点の役割があります。
ブラウザのタブ
1)ページのタイトル横にある[歯車]ボタンをクリックして、[ページ設定]で[ページタイトル]を変更します
「サイドメニューに表示する」にチェックを入れると、ページタイトルが「サイドメニュー」と「スマホ用メニュー」に表示されます。
2)入力欄以外のところをクリックして設定を確定します
→編集エリアのサイドメニューで、ページタイトルの表示を確認します。
文言が長すぎるようなら、調整しましょう。
手順は以上です。
※ここで設定したページタイトルとは別に、同じ[ページ設定]>[SEOの設定]でページの裏側にSEO上優先的なページタイトルを設定することができます。
設定が検索結果に反映されるには、時間がかかります。
設定した文言が、検索結果に正確に反映されない場合があります。これは、googleやyahooのほうで、独自にページ内容などから判断して、検索結果の表示を決めてしまうからです。
新機能の追加に伴い、下記のページを追加いたしました。
・スライダー機能
└メイン画像で使用されている
部品がスライダーか確認する方法
└過去に作ったスライダーを
修正する
└スライダーを1から作成する場合
└部品設定解説
新機能の追加に伴い、下記のページを追加いたしました。
・リッチ画像編集
└メイン画像で使われている
部品を確認する方法
└過去に作ったメイン画像を
修正する
└リッチ画像機能で1から
作成する場合
└機能解説
新機能の追加に伴い、下記のページを追加いたしました。
・書体を変更する
A4カラー印刷用
印刷版PDFはこちらをクリック