リッチ画像機能で1から作成する方法をご案内いたします
リッチ画像機能を使用した画像は部品として、ヘッダーエリアにのみ入れることが可能です。
1)上パネルで、[+部品を追加する]ボタンをクリックします
2)上パネルで、[ヘッダー・サイド・フッターエリアに追加]ボタンをクリックします
→編集エリアのヘッダー部分に[ここに追加]バーが表示されます
3)ヘッダーにある[ここに追加]バーをクリックします
4)部品の選択画面で、[ヘッダー部品]>[背景画像(編集可)]部品を選択します
・必要に応じて、右側のバリエーションにて画像の高さを変更します
5)[この部品を追加する]ボタンをクリックします
挿入した画像の編集手順は、下記マニュアルをご参照ください。
リッチ画像機能の編集方法
GoogleAnalyticsの仕様変更に伴い、下記のページを更新いたしました。
・GoogleAnalyticsの最新版を追加で設定する
※すでにGoogleAnalyticsに登録済みの方向け
GoogleAnalyticsの仕様変更に伴い、下記のページを更新いたしました。
・GoogleAnalyticsの設定方法
新機能の追加に伴い、下記のページを追加いたしました。
・スライダー機能
└メイン画像で使用されている
部品がスライダーか確認する方法
└過去に作ったスライダーを
修正する
└スライダーを1から作成する場合
└部品設定解説
A4カラー印刷用
印刷版PDFはこちらをクリック