文章をコピーして、他の場所に貼り付けて使う場合、キーボードのショートカットキーを利用します。
(マウス右クリックのコピー貼り付け操作は、ブラウザのセキュリティ制限により、ご利用いただけません)
操作 | ショートカット | キーボード操作(詳細) |
コピー | Control + C | コントロールキー(Ctrl)を押しながら「C」を押す |
貼り付け | Control + Shift + V | コントロールキー(Ctrl)とシフトキー(Shift)を押しながら「V」を押す |
切り取り | Control + X | コントロールキー(Ctrl)を押しながら「X」を押す |
操作 | ショートカット | キーボード操作(詳細) |
コピー | Command + C | コマンドキー(Command)を押しながら「C」を押す |
貼り付け | Command + V | コマンドキー(Command)を押しながら「V」を押す |
切り取り | Command + X | コマンドキー(Command)を押しながら「X」を押す |
1)ホームページ更新で、コピーしたい文章を選択してください。
→選択して、青く反転した部分がコピーされます
2)キーボードのショートカットキーでコピーします
Windowsの場合、
左下のコントロール(Ctrl)キーを小指で押しながら、ひとさし指で「C」を押すとコピーされます。(画面上は何もかわりません。)
Macの場合、
左下のコマンド(Command)キーを小指で押しながら、ひとさし指で「C」を押すとコピーされます。(画面上は何もかわりません。)
3)キーボードのショートカットキーで貼り付けます
Windowsの場合、
左下のコントロール(Ctrl)キーを小指で押しながら、ひとさし指で「V」を押す貼り付けされます。
Macの場合、
左下のコントロール(Command)キーを小指で押しながら、ひとさし指で「V」を押す貼り付けされます。
手順は以上です。
新機能の追加に伴い、下記のページを追加いたしました。
・スライダー機能
└メイン画像で使用されている
部品がスライダーか確認する方法
└過去に作ったスライダーを
修正する
└スライダーを1から作成する場合
└部品設定解説
新機能の追加に伴い、下記のページを追加いたしました。
・リッチ画像編集
└メイン画像で使われている
部品を確認する方法
└過去に作ったメイン画像を
修正する
└リッチ画像機能で1から
作成する場合
└機能解説
新機能の追加に伴い、下記のページを追加いたしました。
・書体を変更する
A4カラー印刷用
印刷版PDFはこちらをクリック